
材料(2人分)
- 鮭(切り身)
- 2切れ(140g)
- 振り塩
- 小さじ1/5
- 赤パプリカ
- 30g
- 黄パプリカ
- 30g
- サラダ油
- 大さじ1弱
- 小麦粉
- 大さじ1弱
- ☆濃口しょうゆ
- 大さじ1弱
- ☆酒
- 大さじ1
- ☆みりん
- 大さじ1弱
- ☆砂糖
- 小さじ1,1/3
① 鮭は軽く塩をふり、しばらく置き、水で臭みを洗い流し、熱湯で霜降りして氷水に取り余分な水分をふき取る。
② 赤・黄パプリカは種を取り、1cm幅の短冊切りにする。
③ ①の鮭に小麦粉をつけ、余分な粉を落とし、フライパンを熱してサラダ油をひき、鮭を入れて弱火から中火の火加減で、両面を返しながら焼き色がつくまで焼く。
④ フライパンの余分な油をふき取り、☆の合わせ調味料を回し入れ、火を強火にして、鮭にからめながら焼き、パプリカを入れて火を止める。
⑤ 器に盛り付け、パプリカを添え、盛り付ける。
<高齢者世代に向けたアピールポイント>
食べやすい材料や調理の工夫
どこでも簡単に購入できる食材
少ない種類の食材
低栄養を予防するメニューです
コラム
鮭以外の魚や鶏肉でも美味しくできます。表面に味をからませることで、うす味でも、物足りなさを感じさせません。
パプリカは1個150g前後です。1回当たりの使用量が少ないので、残りは刻んで、1回に使用する分量ずつラップで包んで冷凍しておきましょう。使う時は凍ったまま加熱調理してください。
【栄養表示(1人分)】
エネルギー197kcal たんぱく質16.8g
脂質7.9g 塩分1.2g