『食で育む 元気なひょうご“プラス1の食育実践”』(※)を目指して、ヒガシハリマ食堂から毎日の献立に役立つ「プラス1レシピ」をご紹介します。 (※平成29年3月に策定された「食育推進計画(第3次)」のキャッチフレーズ) …
野菜スコーン レシピ・作り方
野菜のほのかな香りや甘みを味わえるスコーンです。卵やバターを使わず、作り方も簡単なレシピ。ぜひ、お子様と一緒に作ってみてください。 (材料) ほうれん草のスコーン(6個分) ほうれん草 30g 薄力粉 120g ベーキン…
ほうれん草肉団子の甘酢あん
①ピーマンとにんじんは乱切りにし、それぞれ熱湯にくぐらせる。たまねぎは食べやすい大きさに切る。 ②ほうれん草は茹でてみじん切りにする。 ③ボウルにAの具を入れ、混ぜ合わせ、団子状に丸める。 ④③の団子に片栗粉をまぶし、1…
ほうれん草とにんじんのひき肉和え
①ほうれん草は1cm幅に切り、にんじんは薄めの短冊切りにし、茹でる。 ②しょうがとにんにくはすりおろす。 ③鍋にAを入れて熱し、合いびき肉を加えてパラパラになるまで炒める。肉に火が通ったら砂糖としょうゆを加え、さらに炒め…
青菜の和え物二種
① ほうれん草はたっぷりのお湯をわかし、色よくゆで、水にとる。何回か水をかえて冷ます。 ② 根元をそろえ、手で握るように絞り水気をきる。3~4cm長さに切り、2つにわける。 なめ茸和え ③ ②の片方に、なめ茸茶漬け…
カラフルブレッド レシピ・作り方
東播磨の旬の野菜を、丸ごとペーストにして練りこんだパン。ビタミンカラーが目を引きます。チーズを包んだり、お好きな具材を挟んだりして、アレンジを楽しみましょう! (材料) パン生地(1種類、4~5個分) 強力粉 100g …
ほうれん草とおからの餃子 レシピ・作り方
キャベツ・ほうれん草・白菜・ニラと、おからまで入った野菜たっぷりの餃子を、バラの形に包みました。いつもの餃子も、おしゃれにアレンジ! (材料:普通サイズの餃子の皮 30~40個分) A キャベツ 1/8玉 ほうれん草 1…
しらたきのチャプチェ
①しらたきはぶつ切りにし、赤ピーマンは薄切りにする。乾しいたけは水で戻す。 ②しらたき、赤ピーマン、たけのこ、大豆もやし、ほうれんそうはそれぞれ茹でる。 ③油を熱した鍋で、たけのこ、乾しいたけ、しらたき、大豆もやし、ほう…
野菜たっぷりツナとろお浸し
①ほうれん草、小松菜を茹で、水にとって冷まし、水気をしっかりしぼる。バット等に☆を合わせ、10分程漬ける。 ②長芋、ツナ、レモン汁を混ぜ合わせる。 ③①の汁気を軽く絞り、4cmの長さに切り、器に盛る。 ④③に②をのせ、①…
ポパイと豆腐のふわふわケーキ
① ほうれん草は茹でて水にさらし、水気を切ってから、粗みじん切りにする。 ② マーガリンはやわらかく練り、上白糖を加えて、白っぽくなるまですり混ぜる。卵を溶きほぐして数回に分けて加え、ほうれん草と絹ごし豆腐を加える。 ③…
- 1
- 2